iOS 18で注目機能の1つとして挙げられるのが、写真アプリを使って「写真に写り込んだ不要なものを消す」と言う【クリーンアップ】の機能です。iOS 18の段階ではできませんでしたが、iOS 18.1にアップデートすると使えるようになります。
「クリーンアップ」とは?
「写真に写り込んだ不要なものを消す」と言う機能をクリーンアップと呼びます。Googleの提供する[消しゴムマジック]と同様の機能と言えばわかりやすいでしょう。
「iOS 18の新機能」として紹介されることが多いですが、Apple Intelligenceの機能を使うためかiOS 18のリリース時点では使うことができず、iOS 18.1以降のアップデートによって使えるようになりました。
ただし、対応機種はiPhone 16シリーズまたはiPhone 15 Proシリーズと比較的に新しい機種に限られるので、対応していない機種では[消しゴムマジック]を使うと良いでしょう。

クリーンアップの使いかた
- 写真アプリより(対象の画像)をタップします。
- 対象の画像より(編集ボタン)をタップします。
- 編集のクリーンアップより(消去したいもの)をタップ/なぞる/丸で囲みます。
非対応の機種では 消しゴムマジック を使うと良いでしょう。
- 対象が消えたのを確認し問題が無ければ✔をタップします。
- 元に戻す場合は対象の画像より…>オリジナルに戻すをタップします。
クリーンアップの使いかたは以上です。